PR
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

【突然の震災に備えて!】家族を守るための防災グッズ!

その他

家族のために、突然の震災に備えよう!

 いつどこで起こるのか分からない自然災害。
 近年では、日本や世界で自然災害がとても多く発生しています。
 そんなとき、万が一に備えておかなければ!と考えている人も多いと思います。

  2024年元日   「能登半島地震」
  2016年4月14日 「熊本地震」
  2011年3月11日 「東日本大震災」
  1995年1月17日 「阪神・淡路大震災」
 などの大地震、台風、大雨・洪水・土砂崩れ、火災といった災害は、突然やってきます!

 最近では、千葉東方沖で震度5弱程度の地震が起きています。
 今後も
引き続き、活発な活動が続く可能性があり、注意が必要です。 

 ここで、防災士で災害危機管理アドバイザーの方が勧める
  「必要最低限の防災グッズ」
 をご紹介するとともに、防災に取り組もうと思います。

 

2024年の地震情報 国土交通省気象庁 (2024年4月29日現在)

期間 震度3 震度4 震度5弱 震度5強 震度6弱 震度6強 震度7
2024年 221 66 11 8 3 0 1

国土交通省気象庁

 

2024年大型地震地域

  • 2024年4月17日  豊後水道    6弱
  • 2024年4月8日  大隅半島東方沖 5弱
  • 2024年4月2日  岩手県沿岸北部 5弱
  • 2024年3月21日  茨城県南部   5弱
  • 2024年3月15日  福島県沖    5弱
  • 2024年1月1日  石川県能登地方  7

 

政府地震調査研究推進本部からの警鐘

M7.5以上の地震活動が予想される内陸の活断層

①サロベツ断層帯 M7.6程度
②糸魚川―静岡構造線断層帯 (北部)M7.7程度(中北部)M7.6程度
③境峠・神谷断層帯 M7.6程度
④富士川河口断層帯 M8.0程度
➄上町断層帯 M7.5程度
⑥弥栄断層 M7.7程度
⑦菊川断層帯 (中部)M7.6程度
⑧中央構造線断層帯 (石鎚山脈北縁西部)M7.5程度
⑨周防灘断層帯 (主部)M7.6程度
⑩日奈久断層帯 (日奈久区間)M7.5程度

 また、大都市圏に未確認の「隠れ断層」が潜んでいる可能性があり、
 「首都直下地震のリスクが高まっている」と指摘されている。

政府地震調査研究推進本部

 

事前準備しておきたい防災グッズ

 防災グッズには、「備蓄用」と「持ち歩き用」を準備!

 「備蓄用」・・・救助が来るまでの数日間を過ごせるように!
         救助体制の整備に、およそ3日かかることを念頭に準備。

 「持ち歩き用」・・・避難場所に移動、そこで過ごすために必要なもの。


参考:政府広報オンライン「災害時に命を守る一人一人の防災対策」

災害時に命を守る一人ひとりの防災対策 | 政府広報オンライン
地震や津波などの自然災害は、時として、想像を超える力で襲ってきます。しかし、日頃から防災対策をしておくことで、被害を少なくすることはできます。防災対策で大切なことは、自分の身の安全を守るために一人ひとりが取り組む「自助」。そのポイントを紹介...

 

1 飲料水

 1日3リットルを3日分準備(一人当たり)。
 飲料水は、「飲用」と「調理用」など生活用水として用意。
 地震などにより配管が破損し、水が出ない可能性があります。
 貯めておいた水は、大腸菌など雑菌が繁殖しやすいため、被災後に免疫力が落ちた体調だと、
 病気にかかりやすくなるため、注意が必要です。

10年保存水 1.8l 6本入 2ケース

 

2 食料品

 温めて食べるご飯、備蓄用パン、ビスケット、板チョコなど一人当たり最低でも3日分を用意。
 被災後の水道、電気、ガスの停止を考慮し、調理不要で長期保存できるパン、カセットコンロで
 温めて食べられるレトルト食品、フルーツなどの缶詰などを準備。
 普段食べている加工食品を多めにストックして、定期的に消費して賢く備蓄すると良いです。

非常食セット 7日分 21食 5年保存

 

3 カセットコンロ

 被災時(特に冬場)のガスの停止を考え、お湯を沸かせるガスコンロを準備。
 調理できる、お湯で濡らしたタオルで体を拭く、消毒など、さまざまな用途に使えます。

カセットコンロ イワタニ

 

カセットコンロの記事はこちら↓

【1つは備えて!】2024年アウトドア&防災用カセットコンロ!
自宅での鍋料理、アウトドアのキャンプはもちろん、震災時の防災用として便利で役立つカセットコンロを1つは備えておきたいところ。そこで、今売れているおすすめの人気カセットコンロ10選をご紹介します。参考にして頂ければ、幸いです。

 

4 非常用バッテリー、照明、懐中電灯

 リアルタイムに情報を入手したり、SNSで情報交換するなど、スマートフォンは被災時に必須の
 アイテムのため、モバイルバッテリーや小型家電も使用可能な大容量バッテリーがあると安心。
 電気自動車も非常用電源として活用できます。

 また、懐中電灯だけでなく、周囲を照らせるランタンを備えておく。
 ろうそくは火災の危険性があるため、極力使用しない。

大容量モバイルバッテリー Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000)

 

Jackery ポータブル電源 300 Plus リン酸鉄 288Wh/300W

 

LEDランタン

 

ポータブル電源の記事はこちら↓

【1つは備えて!】2024年アウトドア&防災用ポータブル電源
アウトドアのキャンプや車中泊はもちろん、震災時の防災用として便利で役立つポータブル電源を1つは備えておきたいところ。そこで、今売れているポータブル電源10選をご紹介します。参考にして頂ければ、幸いです。

 

5 現金

 電子マネー決済やATMが使えない事態も想定して、小銭を中心に2万円ほど手元に置いておく。

 

6 救急用品・衛生用品・生理用品

 救急用品、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの衛生用品や生理用品を備蓄しておく。

 

防災セット紹介

SONAETE(ソナエテ) Emergency Bag 防災リュック

 

SONAETE(ソナエテ) Emergency Bag 防災リュック

 

SONAETE(ソナエテ) Emergency Pouch 防災ポーチ

 

 サコッシュ 防災セット 緊急防災 9点セット 200E

 

トップクラスの防災セットメーカーLA・PITA直営「アットレスキュー」

≪防災安全協会認定 高防水ターポリンリュック採用≫ 防災セットLA・PITAシリーズ

 

楽天1位獲得「防災士が厳選した防災グッズ44点セット」

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】

 

安全と安心と減災を。防災用品専門店「ピースアップ」

≪防災士監修 基本30点防災セット(1人用)≫「ピースアップ」

 

防災士&消防士監修 備える充実の44点セット あかまる防災

防災士監修の防災グッズ44点セット

 

 閲覧ありがとうございました。

*****************
  中年独身男のお役立ち情報局
  Friends-Accept by 尾河吉満
*****************

タイトルとURLをコピーしました