【Napkin(ナプキン)AI】無料で使える図解&資料生成AI!
ブログやプレゼン資料に、テキスト内容を説明する「図解」が欲しいと思うことがあります。
現状では、内容に合わせた画像をフリー素材で探したり、ExcelやPower Point、Canvaで作成
したりといったように、手間と時間がかかります。
そこで役立つツールが、テキスト情報から図解を生成してくれるAI「Napkin AI」です。
実際に使ってみて、非常に良かったので、ご紹介します。
Napkin AIとは
- テキストを視覚的なコンテンツに変換するAIツールです
- このツールは、文章から図解などの視覚的コンテンツを生成できます
- 資料作成の作業効率がとても上がります
主な特徴
- 日本語に対応しており、日本語のテキストから適切な図解を生成できます
- 生成された図解は、文字編集ができ、フォントや色、アイコンなどを変更することも可能ですので、内容にあったデザインにカスタマイズできます
活用事例
- テキストプロンプトから文章を生成し、そこに図解を加えることで資料の品質が向上します
- テキストから複数パターンの図解を提案してくれるため、好みのものを選ぶことができます
実際に「Napkin AI」を使ってみた!
サインインして、「+New Napkin」をクリック。
「Drft with AI」と「Brank Napkin」があります。
Draft with AI
他のチャットボットと同様、質問に対して回答をしてくれます。
この段階では、文字列のみの回答になります。
前置きの文章のところで、「Auto Spark」します。
文章の内容にあった図解を自動で瞬時に生成してくれます。
図解の候補がいくつか表示されるので、好みのものを選びます。
生成された図解のデザインをカスタマイズし、完成した図解を画像ファイル(png形式)で
出力することができます。
また、資料をPDFで出力することも可能です。
Brank Napkin
ブランクページに文章を入力、または他のチャットボットで生成した文章をコピーします。
Draft with AIと同様のやり方で、図解を生成します。
文章の内容に合った見事な図解が生成されています。
使ってみた感想
文章の内容に対して適切な図解を瞬時に生成してくれます。
自分好みのデザインにカスタムし、図解を画像ファイルで出力できるので、とても便利です。
ツールとして、少し使いづらい点が残念ですが、今後改善されることを期待します。
解説動画
AI関連記事
閲覧ありがとうございました。
*****************
中年独身男のお役立ち情報局
Friends-Accept by 尾河吉満
*****************