PR
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

【歴史小説を描いてみた!?】三国志 第一話③ 蒼天すでに死す 黄天まさに起つべし

小説三国志

三国志 第一話③ 蒼天すでに死す 黄天まさに起つべし

 山に入り、薬草を採って暮らしを立てている3兄弟がいた。
 長兄を張角、次兄を張宝、末弟を張梁という。
 張角は挙人試験に落第した書生だった。
 漢王朝は腐敗し、民衆は飢えに苦しみ、流民となっていたこの時代に失望しながら、山中に身を
 隠すように暮らしていた。

 

 張角はいつものように薬草を採りに出かけ、暗雲垂れ込める山中に入っていった。
 人影ない山中を歩いていると、岩に座り込んだひとりの老人に出会った。
 「このようなところで、何をされているのですか?」
 兄弟以外に会うことのない山中にいたその老人に張角は尋ねた。
 「その薬草は何に効くのかな?」
 老人は興味無さそうに聞いた。
 「この薬草は・・・」
 張角が困りながら答えようとすると、
 「国は衰え、民衆は困窮しておる。そなたが救ってみないかね?」
 そう言うと老人は張角を洞窟に呼び入れ、三巻の書物を手に取り、
 「これは太平要術の書というもの。そなたにやろう。その書を読めば民を救い、国を正すことが
 できるであろう。」
 張角が受け取ると、老人は続けて、
 「天に代わって教えを広めよ。もし悪しきことに使えば天罰が下るであろう。」
 張角が平伏して名前をたずねると、
 「わしは南華老仙じゃ。」
 張角が老人を見返すと、老人は立ち去った後だった。

 

 張角はその書物を読みふけり、日夜習得に励み、「太平道人」と号した。
 中平元年(184年)正月、疫病が流行して民衆を苦しめていた。
 張角は護符と水を施して、苦しむ民衆の病を癒していった。
 そして全国各地を渡り歩き、民衆を救っていくと、弟子や信徒が増えていき、自らを
 「大賢良師張角」と名乗った。

 

 「天に代わって国を正す時が来た。」
 そう思った張角は黄色の布を握りしめ、
 「蒼天すでに死す、黄天まさに起つべし!」
 弟子や信徒たちは黄色の頭巾を身に付け、次々と集結していく。
 ここに「黄巾の乱」が起こるのである。

 

第一話④はこちら

【歴史小説を描いてみた!?】三国志 第一話④ 「黄巾の乱」
信徒はますます増え、張角は三十六の方を立てた。大方は約一万、小方を六・七千とし、それぞれに頭目を置き、将軍を名乗らせた。中原八州の家々の大門には『甲子』と書きつけさせ、張角を祭って崇め尊んだ。張角は遂に動き出す。使徒の馬元義を遣いにやり、

小説で楽しむ三国志

小説で楽しめる三国志5選!おすすめ作品と作者をご紹介!
私がこれまで読んで面白かった三国志の小説を紹介します。吉川三国志、宮城谷三国志、北方三国志、三好徹先生の興亡三国志、柴田錬三郎先生の英雄三国志の5作品を紹介。それぞれの先生に個性があり、読み比べてもとても面白いです。

 閲覧ありがとうございました。

*****************
  中年独身男のお役立ち情報局
  Friends-Accept by 尾河吉満
*****************

タイトルとURLをコピーしました