【Wan(ワン) AI】アリババの次世代映像生成ツールに注目!
AI技術の進化が止まらない中、Alibaba(アリババ)の「Wan AI」という次世代映像生成ツールが注目を集めています。
このツールは、初心者でも使いやすい操作性と高度な自然言語処理技術を兼ね備えています。
そこで、Wan AI(Webブラウザ版)の特徴や使い方について、ご紹介します。
無料クレジットが付与されますので、無料で使用できます。
Wan AIの特徴
アリババが開発した次世代動画生成AIツール「wan AI」は、ユーザーが簡単かつ迅速に高品質な動画を作成できるように設計されており、専門知識がなくても手軽に使いやすいくなっています。
ブラウザ上で直接使用できるため、ソフトウェアのインストールや複雑なセットアップが不要です。
- 手軽な利用:ブラウザから直接アクセス可能で、インストール不要。
- 多様な入力形式に対応:テキストや画像を使った動画生成が可能。
- AIによる自動生成:テキストプロンプトをAIが強化。
- 高品質な出力:商用利用にも適した視覚的クオリティ。
- 多用途対応:マーケティング、教育、エンターテインメントなど幅広い分野で活用可能。
- 商用利用に適用可能:Apache 2.0に基づき、商用プロジェクトでも問題なく利用可能。
Wan AIの料金プラン
基本無料で始められる点は、個人ユーザーや小規模プロジェクトにとって特に魅力的で、コストを気にせずに動画生成技術を試すことができます。
ログインして、「Checked in」をクリックすると、毎日50クレジットが付与されます。
また、ミッションを達成すると、クレジット付与されてるので、是非試してください。
Wan 2.1 を使ってみた!
画像生成
「AI Images」を選択します。
「生成モデル」「テキストプロンプト」「スタイル」「アスペクト比」を選択します。
生成モデルのおすすめは、最新の「Wan 2.1」です。
次にプロンプトを入力します。
簡単なプロンプトで、質の高い画像を生成するためには、「Enhance Prompt」をクリックすると、プロンプトをAIが強化してくれます。
AIが強化したプロンプトで良ければ、「Use It」をクリックして、反映させます。
スタイルも用意されています。
出来た画像がこちらです。
綺麗な日本人女性の画像が生成されました。
画像はダウンロードでき、「ウォータマークなし」を選択することもできます。
テキストから動画生成(Text to Video)
「AI Videos」を選択して、「Text2Video」を選択します。
「生成モデル」「テキストプロンプト」「アスペクト比」を決めます。
「Sound Effects」で音声を入れることもできます。
生成モデルのおすすめは、最新の「Wan 2.1」です。
画像生成と同様、テキストプロンプトを入力します。
「Enhance Prompt」でプロンプト強化がおすすめです。
出来た動画がこちらです。
日本人の描写や自然な動きで良く出来ています。
画像から動画生成(Image to Video)
「AI Videos」をクリックして、「Image2Video」を選択します。
「画像アップロード」「テキストプロンプト(なくてもOK)」「Sound Effects」で生成です。
今回は、Wanで生成した画像をして、プロンプト入力&強化、音声ありで生成します。
出来た動画がこちらです。
破綻なく、自然な動きで良く出来ています。
Wan2.1を使ってみた感想
日本人の描写が良く、動きも自然で破綻のない動画ができます。
複雑な設定がなく、簡単操作で生成できるのは良いですね。
プロンプト強化できる点も動画の質が上がる良い機能です。
要望としては、スタイルのバリエーションが少ない点と音声の指定ができない点です。
今後、改善されていくと思いますので、楽しみなツールです。
関連動画
生成AI関連ツール紹介ページ
関連記事
閲覧ありがとうございました。
*****************
中年独身男のお役立ち情報局
Friends-Accept by 尾河吉満
*****************