サイトアイコン 中年独身男のお役立ち情報局

【SeaArt(シーアート)AI】無料で画像と動画と音声を生成!

SeaArt AIで画像生成、動画生成、音声生成

【SeaArt(シーアート)AI】無料で画像と動画と音声を生成!

SeaArt AIは、シンガポールに本社を構えるSTAR CLUSTER PTE. LTD.が開発・運営する画像生成AIサービスで、2024年8月から日本向けにサービス提供を開始しました。

現在では、画像生成だけでなく、動画生成や音声生成も対応しており、進化が止まりません。

インストール不要、日本語対応で無料で使えるSeaArt AIを使ってみました。

SeaArt AIを使ってみる

 

SeaArt AIの特徴

 

SeaArt AIの機能

 

SeaArt AIの利用プラン

 

SeaArt AIをつかってみた!

画像生成

まずは、「創作」をクリックします。
「創作」は2ヶ所ありますが、どちらでもOKです。

 

ワークスペースが表示されます。

 

画面右側の設定では、モデルの選択、画像数、画像モード、アスペクト比が選べます。

 

自分のイメージに合ったモデルを選択します。

 

生成したい画像のテキストプロンプトを入力します。
日本語でOKです。
プロンプトを強化したい場合は、ステッキマークをクリックします。
紙飛行機マークをクリックすると、画像が生成されます。
4枚同時生成で約20秒ほどかかります。

 

テキストプロンプトそのものを生成した場合とプロンプト強化した場合の結果です。

 

こちらがプロンプトそのものの生成結果です。

 

プロンプトを強化すると、このようになります。
プロンプトを強化する方が、品質が高くなります。

 

モデルをアニメ風にしてみました。

 

おすすめは、「創意アップスケール」です。
拡大しても、鮮明な画像になります。
他にも、いろいろな機能があります。

 

動画生成

動画を生成したい画像を生成後、画像をクリックします。
画面右上の「Img2Vid」をクリックします。
テキストプロンプトを入力し、「創作」をクリックします。

生成には3分ほどかかります。
「プロンプト最適化」をON/OFFで試してみました。

 

プロンプト最適化ON

画像のプロンプト優先となるため、入力したテキストプロンプトがあまり反映されていません。
ちょっと不自然なところがあります。

 

プロンプト最適化OFF

テキストプロンプトに従ってくれますが、顔が崩れてしまっているのが残念ですね。

 

この画像でも動画を生成してみました。

 

プロンプト最適化ON

ほとんど画像のままの結果となりました。

 

プロンプト最適化OFF

テキストプロンプトに従って、笑顔になっていますが、多少不自然な動きをしています。

 

フェイススワップ機能

「クイックAIツール」をクリックします。

 

「AIフェイススワップ」をクリックします。
好きなモデルを選択します。

 

変更元と変えたい顔写真をアップロードします。

 

AI生成した画像の顔部分をベースに、顔だけが変わっています。

 

音声生成

「AI音声」をクリックします。

 

豊富なモデルから、好きなものを選択します。

 

音声にしたいことをテキストで入力して、「創作」をクリックします。
今回は、まいやんにしました。

音声はこちら

 

使ってみて

画像生成は、簡単な作業で質の高い画像が生成できました。
プロンプトをAIで自動強化してくれる機能は、画像の質を上げてくれるので、とても良いです。

動画生成は、画像のプロンプトに基づかせると、ほとんど動きがない動画になります。
テキストプロンプト重視にすると、プロンプトに従ってくれますが、あまり質は高くないようです。
但し、生成AIはプロンプトに左右されるため、プロンプトが重要です。

音声生成では、モデルが豊富にあり、自分好みの声質のものを選び、テキスト入力するだけです。

SeaArt AIで、画像、動画、音声が無料で出来てしまうので、とても便利です。

 

生成AI関連ツール紹介ページ

AI関連記事
生成AIとは、文章や画像、音声、動画などを新しく生み出す能力を持つ人工知能のことです。従来のAIがデータ分析を行うのに対して、生成AIは創造的な内容を生成する点で注目されています。文章を生成するAIチャットや、画像を生成するAIツールなど、クリエイティブな領域で急速に広がりを見せており、日常生活やビジネスに新たな可能性を提供しています。このページでは、生成AIに関する記事を紹介します。

 

関連記事

【PicLumen(ピクルーメン)】完全無料で無制限の画像生成AI!
「PicLumen」は、CHENGDU Yiwo Tech Developmentが開発した最先端のAI画像生成プラットフォームです。リアルな画像を作成する「PicLumen Reality V2」とアニメスタイルの画像を生成する「PicLumenアニメV1」で、幅広いイラストを生成可能なのが特長です。完全無料で使いたい放題の画像生成AIを使ってみましたので、ご紹介します。
話題のNo.1画像生成AI【Recraft(リクラフト)V3】が超おすすめ!
Recraft V3は、AIを活用した画像生成分野で世界一を獲得した話題の最新のツールです。画像が高品質であるだけでなく、モックアップ作成、ベクター画像生成、フレーム機能など、便利な機能が豊富です。無料プランでも毎日50クレジットが付与されるので、色々と試してみました。
【Shakker(シェーカー)AI】高品質画像を無料で生成!
高度なAI技術を活用した画像生成・編集プラットフォームで、Stable Diffusionモデルを使用して高品質な画像生成が可能です。リアル風やアニメ風、アートスタイルなどの様々なデザインモデルから、自分好みのスタイルを選択する方法、テキスト(プロンプト)から画像を生成したり、既存の画像を元に新しい画像を作成する方法などがあり、自分が求めるイメージに近い画像を生成することができます。
スキル不要【invideo(インビデオ) AI】無料でテキストを動画生成!
動画制作のスキルがない人でも簡単に使える動画生成AIを見つけました。それがAIを活用した動画生成ツール「invidel AI」です。動画コンテンツ需要が高まる中で、手軽に高品質な動画を作成できるのは非常に魅力的ですね。無料版でどこまでの機能が使えるのか、使いやすさはどうなのか、実際に試してみました。
アバター動画生成AI【HeyGen(ヘイジェン)】で無料生成!
AIを活用したアバター動画生成機能で注目を集めている「HeyGen」がスゴイ!「短時間で高品質な動画を作成したい」「グローバルに発信したい」という人におすすめです。ブログやビジネス用途での動画制作に興味がある方は、ぜひHeyGenを試してみてください!無料トライできます。
無料で試せる【Pollo(ポロ) AI】画像とテキストで動画生成!
スキルが無くても動画生成が出来てしまう時代。今回は、Pollo AIを取り上げます。画像とテキストプロンプトのくみあわせや、テキストプロンプトのみで動画生成が可能です。とても簡単で、無料で試すことが出来ますので、ご紹介します。
【音読さん】商用利用OKの無料でテキストを簡単音声変換!
ダウンロード不要のオンラインで利用可能なAI搭載の音声読み上げソフトです。テキストを音声に変換するツールで、初期費用がかからず、簡単に使用できます。約50の言語に対応しており、パソコンやスマートフォンからアクセス可能です。

閲覧ありがとうございました。

*****************
  中年独身男のお役立ち情報局
  Friends-Accept by 尾河吉満
*****************

モバイルバージョンを終了