サイトアイコン 中年独身男のお役立ち情報局

【広島東洋カープ2025年シーズン!】スケジュール/試合結果/ハイライト!

【広島東洋カープ2025年シーズン!】7年ぶりの優勝を目指して!

【広島東洋カープ2025年シーズン!】
7年ぶりの優勝を目指して!


2018年以来の7年振りの優勝を目指す2025年シーズンが始まります。
昨シーズンは首位からBクラスに転落、CSを逃してしまいました。
2025年シーズンを戦う選手とスケジュール、試合結果とハイライトをまとめていきます。

 <公式HP>

広島東洋カープ公式サイト
広島東洋カープの公式サイト。リアルタイム試合速報、試合結果、選手情報、ニュース、特集など。

 <公式Facebook>

広島東洋カープ
広島東洋カープ - 「いいね!」12,010件 · 5人が話題にしています - (球団名)広島東洋カープ(本拠地)MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

 <公式Instagram>

ブラウザーをアップデートしてください
ブラウザーをアップデートしてください

 <公式X>

広島東洋カープ (@CARP_koho) on X
広島東洋カープ×JERAセ・リーグAWARD 専用Twitterアカウントです。ここでは、JERAセ・リーグ公式戦全試合において、公式記録員が勝利に最も貢献した選手をノミネートし、球団がTwitterで発信していきます。特設サイト

 

DAZN

 

スカパー!プロ野球セット

 

  1. 【公式】それ行けカープ<著名カープファン/リレー映像/2025>
  2. Ooochie Koochie 「OK」
  3. 監督・コーチ 選手一覧
    1. 監督・コーチ
    2. 投手
    3. 捕手
    4. 内野手
    5. 外野手
      1. 田村俊介選手に注目!
  4. 2025年カープニュース
    1. 背番号『86』ユニ
    2. 秋山翔吾、佐々木泰が実践復帰(ウエスタン)
    3. 坂倉将吾と佐々木泰が練習再開!
    4. 4月2日ヤクルト戦で二俣 自打球が口に直撃! 4月3日スタメン出場!
    5. 開幕早々、怪我人続出!
    6. 開幕一軍メンバー発表!
    7. 野間峻祥、1軍合流!
    8. 2025年度ホームランガールお披露目!
    9. ドラ1佐々木が離脱!
    10. 開幕投手は森下!
    11. 侍ジャパンに常広・塹江・矢野が3月5~6日の強化試合メンバー選出
    12. 2025年3月2日 坂倉将吾が中指骨折で離脱、開幕絶望!
  5. 2025年春季キャンプ
  6. 2025年オープン戦
    1. オープン戦順位表
  7. 2025年公式戦
    1. セ・リーグ順位表(2025年6月18日現在)
    2. セパ交流戦順位表(2025年6月18日現在)
    3. シーズン前半戦
      1. 2025年3月28日開幕戦~5月1日
      2. 2025年5月2日~6月1日
    4. セパ交流戦
      1. 6月3日 18:00 オリックス 京セラドーム 5対2でこいほー!
      2. 6月4日 18:00 オリックス 京セラドーム 1対6でまけほー!
      3. 6月5日 18:00 オリックス 京セラドーム 3対4でまけほー!
      4. 6月6日 18:00 埼玉西武 マツダ 2対3でこいほー!
      5. 6月7日 14:00 埼玉西武 マツダ 2対5でこいほー!
      6. 6月8日 13:30 埼玉西武 マツダ 0対10でこいほー!
      7. 6月10日 18:00 千葉ロッテ ZOZOマリン 1対6でまけほー!
      8. 6月11日 18:00 千葉ロッテ ZOZOマリン 6対2でこいほー!
      9. 6月12日 18:00 千葉ロッテ ZOZOマリン 4対5でまけほー!
      10. 6月13日 18:00 日本ハム エスコン 6対2でこいほー!
      11. 6月14日 14:00 日本ハム エスコン 0対5でまけほー!
      12. 6月15日 13:00 日本ハム エスコン 7対8でまけほー!
      13. 6月17日 18:00 ソフトバンク マツダ 2対0でまけほー!
      14. 6月18日 18:00 ソフトバンク マツダ 4対8でこいほー!
      15. 6月19日 18:00 ソフトバンク マツダ 16対2でまけほー!
      16. 6月20日 18:00 東北楽天 マツダ
    5. シーズン中盤戦
    6. セパオールスター
    7. シーズン後半戦
    8. クライマックスシリーズ
    9. 日本シリーズ
  8. 関連記事
  9. 2024年シーズン

 

 

監督・コーチ 選手一覧

まさかあのアライさんが監督に!新井貴浩の挑戦と広島東洋カープの新時代
「どのツラ下げて帰って来たんですか会」これほど愛に満ちた"いじり"があるでしょうか。2015年、阪神から古巣・カープに復帰した新井貴浩を迎えたのは、チームメイトたちのユーモア溢れる歓迎でした。そんな新井貴浩は今、カープの舵取りをしています。

監督・コーチ

  一軍


  二軍


  三軍

 

投手

12 大道 温貴   13 森浦 大輔   14 大瀬良 大地   16 森 翔平
17 常廣 羽也斗  18 森下 暢仁   19 床田 寛樹    20 栗林 良吏
21 中﨑 翔太   22 髙 太一    24 黒原 拓未    26 益田 武尚
28 佐藤 柳之介  29 ケムナ 誠   30 滝田 一希    34 高橋 昂也
35 赤塚 健利   36 塹江 敦哉   39 長谷部 銀    41 鈴木 健矢
42 ドミンゲス   43 島内 颯太郎  45 松本 竜也    46 河野 佳
47 斉藤 優汰   48 アドゥワ 誠    53 岡本 駿     65 玉村 昇悟
66 遠藤 淳志   67 菊地 ハルン  68 T.ハーン     70 日髙 暖己
120 杉田 健    123 小船 翼    125 辻 大雅    126 竹下 海斗
128 杉原 望来   129 小林 樹斗

 

捕手

27 會澤 翼   31 坂倉 将吾  32 石原 貴規  40 磯村 嘉孝
57 持丸 泰輝  62 清水 叶人  64 髙木 翔斗  122 安竹 俊喜

 

内野手

0 上本 崇司   2 田中 広輔   4 矢野 雅哉   5 小園 海斗   7 堂林 翔太
10 佐々木 泰   33 菊池 涼介   44 林 晃汰    49 渡邉 悠斗   54 韮澤 雄也
58 仲田 侑仁   63 内田 湘大   69 山足 達也   94 佐藤 啓介   95 モンテロ
99 二俣 翔一   127 前川 誠太   130 ラミレス

 

外野手

9 秋山 翔吾    37 野間 峻祥  38 宇草 孔基  50 中村 健人
52 末包 昇大  55 松山 竜平  56 久保 修   59 大盛 穂
60 田村 俊介  61 ファビアン  96 中村 奨成  97 中村 貴浩
121 名原 典彦  131 ロベルト

 

田村俊介選手に注目!

【広島東洋カープ】田村俊介60の2025年シーズン成績!
2024年シーズンは、1軍で開幕スタメン入りするも打率が.198と苦戦しましたが、2軍での活躍や、侍ジャパン強化試合への選出など、将来の主軸として期待させてくれるのが、田村俊介選手。カープ歴代の外野手に引けを取らないセンスを持つ田村俊介をこれからも応援していきます。
【広島東洋カープ背番号60】田村俊介の2024年シーズン成績!
1990年代~2000年代の「前田智徳」「金本知憲」「緒方孝市」は最強の外野陣だと思ってます。近年でも、「丸 佳浩」「鈴木誠也」「西川龍馬」がいます。名外野手を多く輩出しているカープですが、今とても注目・期待されている選手が「田村俊介」。

 

2025年カープニュース

背番号『86』ユニ

 

秋山翔吾、佐々木泰が実践復帰(ウエスタン)

 

坂倉将吾と佐々木泰が練習再開!

 

4月2日ヤクルト戦で二俣 自打球が口に直撃! 4月3日スタメン出場!

 

開幕早々、怪我人続出!

秋山翔吾が「右足関節外側靱帯損傷」、エレフリス・モンテロが「左内腹斜筋肉離れ」と診断。

 

開幕一軍メンバー発表!

【投手】 【捕手】 【内野手】 【外野手】
森浦 大輔 會澤 翼 羽月 隆太郎 秋山 翔吾
森下 暢仁 石原 貴規 矢野 雅哉 野間 峻祥
栗林 良吏 磯村 嘉孝 小園 海斗 末包 昇大
中﨑 翔太   堂林 翔太 大盛 穂
塹江 敦哉   菊池 涼介 田村 俊介
鈴木 健矢   山足 達也 S.ファビアン
島内 颯太郎   E.モンテロ  
岡本 駿   二俣 翔一  
T.ハーン      

 

野間峻祥、1軍合流!

 

2025年度ホームランガールお披露目!

公式サイト

 

ドラ1佐々木が離脱!

 

開幕投手は森下!

 

侍ジャパンに常広・塹江・矢野が3月5~6日の強化試合メンバー選出

 

2025年3月2日 坂倉将吾が中指骨折で離脱、開幕絶望!

 

2025年春季キャンプ

【広島東洋カープ2025年春季キャンプ】若鯉たちの成長に期待!
2025年のカープは、昨シーズンの悔しい結果を踏まえ、「遮二無二」というスローガンのもと、リベンジへの強い意志を宣言しています。選手たちは、打撃力の向上と体力アップのため、厳しい練習で体をぶちまけるほどの情熱を見せ、1軍をかけた熾烈な競争を繰り広げる中、若手の成長ぶりが伝わってきました。

 

2025年オープン戦

オープン戦順位表

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 日本ハム 16 10 3 3 .769 60 43 15 12 .249 2.49 6
2 西武 14 8 4 2 .667 1.5 53 29 4 8 .269 1.96 8
3 ヤクルト 15 8 5 2 .615 0.5 51 47 9 12 .223 2.51 17
4 ソフトバンク 18 9 6 3 .600 0 64 51 9 23 .246 2.46 7
5 ロッテ 17 8 7 2 .533 1 56 50 10 7 .227 2.48 13
6 DeNA 18 8 8 2 .500 0.5 49 51 4 11 .210 2.58 8
6 巨人 16 7 7 2 .500 0 56 56 9 4 .246 3.13 11
8 中日 18 6 8 4 .429 1 49 59 7 14 .221 3.15 10
9 楽天 16 5 8 3 .385 0.5 50 48 3 21 .213 2.80 5
10 阪神 12 3 5 4 .375 -0.5 45 47 6 6 .273 3.40 8
10 広島 18 6 10 2 .375 1 34 54 9 4 .218 3.00 10
12 オリックス 16 3 10 3 .231 1.5 37 69 3 5 .229 4.02 11
【広島東洋カープ2025年オープン戦】試合結果とハイライト!
2025年オープン戦は、若手を多く起用して臨み、6勝10敗2引分の10位タイでした。12球団で最多の18試合ながら、得点は12球団ワーストの34得点で、チーム打率はワースト3の.218と貧打が目立ちました。「オープン戦とシーズン戦は別物」と言い切る新井監督。

 

2025年公式戦

セ・リーグ順位表(2025年6月18日現在)

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 阪神 66 36 28 2 .563 77 229 156 39 55 .243 2.14 26
2 DeNA 64 32 29 3 .525 2.5 79 206 171 32 34 .232 2.45 32
3 広島 63 31 30 2 .508 1 80 209 184 27 30 .245 2.64 30
4 巨人 66 32 32 2 .500 0.5 77 192 202 41 30 .240 2.73 37
5 中日 65 30 33 2 .476 1.5 78 158 199 30 43 .222 2.89 30
6 ヤクルト 61 18 40 3 .310 9.5 82 157 253 28 25 .219 3.70 34

 

セパ交流戦順位表(2025年6月18日現在)

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 ソフトバンク 14 9 4 1 .692 4 58 35 8 10 .263 2.40 3
2 オリックス 14 8 6 0 .571 1.5 4 46 48 4 8 .255 3.23 10
2 日本ハム 14 8 6 0 .571 0 4 55 43 14 6 .268 2.87 5
2 西武 14 8 6 0 .571 0 4 30 36 2 8 .227 2.30 7
5 楽天 14 7 6 1 .538 0.5 4 39 44 6 8 .247 2.34 11
5 ロッテ 13 7 6 0 .538 0 5 39 47 8 11 .223 3.59 3
7 広島 14 7 7 0 .500 0.5 4 59 50 6 15 .267 3.41 7
7 中日 14 7 7 0 .500 0 4 39 47 7 17 .240 3.42 6
9 DeNA 14 6 8 0 .429 1 4 37 41 7 7 .206 2.90 8
9 阪神 14 6 8 0 .429 0 4 51 35 12 13 .246 2.36 7
11 巨人 13 4 8 1 .333 1 5 30 39 4 7 .226 2.82 5
12 ヤクルト 14 4 9 1 .308 0.5 4 37 55 9 10 .215 3.78 5

 

シーズン前半戦

2025年3月28日開幕戦~5月1日

【広島東洋カープ2025年シーズン4月度】試合結果とハイライト!
3月28日の阪神タイガース戦で開幕した日本プロ野球。一時期は、首位に浮上しましたが、5月1日現在で、12勝13敗1引分の4位です。チーム防御率は2.33で1位、チーム打率は.244で2位となっています。本記事では、3月28日阪神戦から5月1日巨人戦までの試合結果とハイライトをまとめています。

 

2025年5月2日~6月1日

【広島東洋カープ2025年シーズン5月度】試合結果とハイライト!
6月1日時点のカープは、24勝23敗2引分の4位です。チーム防御率は2.43で3位、チーム打率は.238で3位タイとなっています。6月は、カープにとっては苦手の交流戦が始まります。本記事では、5月2日中日戦から6月1日阪神戦までの試合結果とハイライトをまとめています。

 

セパ交流戦

6月3日 18:00 オリックス 京セラドーム 5対2でこいほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 3 0 0 0 1 0 0 0 1 5 15 0
オリックス 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 7 3

玉村 (3勝4敗0S)

投手 位置 選手名
先発 玉村 昇悟
打順 位置 選手名
1 秋山 翔吾
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 末包 昇大
5 坂倉 将吾
6 モンテロ
7 野間 峻祥
8 佐々木 泰
9 矢野 雅哉

 

6月4日 18:00 オリックス 京セラドーム 1対6でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 5 1
オリックス 0 0 0 6 0 0 0 0 × 6 14 0

大瀬良 (2勝4敗0S)

投手 位置 選手名
先発 大瀬良 大地
打順 位置 選手名
1 中村 奨成
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 末包 昇大
5 坂倉 将吾
6 モンテロ
7 秋山 翔吾
8 菊池 涼介
9 矢野 雅哉

 

6月5日 18:00 オリックス 京セラドーム 3対4でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 2 0 1 0 0 0 0 0 3 12 0
オリックス 2 0 0 0 2 0 0 0 × 4 9 2

アドゥワ (0勝1敗0S)

投手 位置 選手名
先発 アドゥワ 誠
打順 位置 選手名
1 羽月 隆太郎
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 末包 昇大
5 坂倉 将吾
6 モンテロ
7 秋山 翔吾
8 佐々木 泰
9 矢野 雅哉

 

6月6日 18:00 埼玉西武 マツダ 2対3でこいほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
西武 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 7 0
広島 0 0 0 2 0 0 0 1 × 3 7 2

森下 (4勝5敗0S)

投手 位置 選手名
先発 森下 暢仁
打順 位置 選手名
1 野間 峻祥
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 末包 昇大
5 坂倉 将吾
6 モンテロ
7 佐々木 泰
8 菊池 涼介
9 森下 暢仁

 

6月7日 14:00 埼玉西武 マツダ 2対5でこいほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 8 1
広島 1 0 1 0 0 1 2 0 × 5 8 0

床田 (6勝4敗0S)

坂倉 2号(6回裏ソロ)

投手 位置 選手名
先発 床田 寛樹
打順 位置 選手名
1 野間 峻祥
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 モンテロ
5 坂倉 将吾
6 末包 昇大
7 菊池 涼介
8 矢野 雅哉
9 床田 寛樹

 

6月8日 13:30 埼玉西武 マツダ 0対10でこいほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 2
広島 1 0 0 2 4 2 0 1 × 10 16 0

森 (4勝2敗0S)

ファビアン 6号
矢野 1号
大盛 1号

投手 位置 選手名
先発 森 翔平
打順 位置 選手名
1 中村 奨成
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 モンテロ
5 坂倉 将吾
6 末包 昇大
7 菊池 涼介
8 矢野 雅哉
9 森 翔平

 

6月10日 18:00 千葉ロッテ ZOZOマリン 1対6でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 2
ロッテ 0 1 0 0 1 4 0 0 × 6 12 1

玉村 (3勝5敗0S)

投手 位置 選手名
先発 玉村 昇悟
打順 位置 選手名
1 中村 奨成
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 モンテロ
5 坂倉 将吾
6 末包 昇大
7 上本 崇司
8 菊池 涼介
9 矢野 雅哉

 

6月11日 18:00 千葉ロッテ ZOZOマリン 6対2でこいほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
広島 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 4 6 17 1
ロッテ 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 6 1

島内 (2勝0敗0S)

投手 位置 選手名
先発 大瀬良 大地
打順 位置 選手名
1 秋山 翔吾
2 小園 海斗
3 ファビアン
4 モンテロ
5 坂倉 将吾
6 野間 峻祥
7 末包 昇大
8 菊池 涼介
9 矢野 雅哉

 

6月12日 18:00 千葉ロッテ ZOZOマリン 4対5でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 1 0 0 0 3 0 0 0 4 6 0
ロッテ 1 0 0 3 0 0 1 0 × 5 11 0

森浦 (1勝2敗0S)

投手 位置 選手名
先発 アドゥワ 誠
打順 位置 選手名
1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 ファビアン
4 モンテロ
5 小園 海斗
6 坂倉 将吾
7 大盛 穂
8 田中 広輔
9 矢野 雅哉

 

6月13日 18:00 日本ハム エスコン 6対2でこいほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 2 1 0 3 0 0 6 11 0
日本ハム 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 10 0

森下 (5勝5敗0S)

大盛 2号

投手 位置 選手名
先発 森下 暢仁
打順 位置 選手名
1 大盛 穂
2 田中 広輔
3 ファビアン
4 モンテロ
5 小園 海斗
6 坂倉 将吾
7 末包 昇大
8 矢野 雅哉
9 石原 貴規

 

6月14日 14:00 日本ハム エスコン 0対5でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
日本ハム 0 1 2 1 0 0 1 0 × 5 11 0

床田 (6勝5敗0S)

投手 位置 選手名
先発 床田 寛樹
打順 位置 選手名
1 上本 崇司
2 中村 奨成
3 ファビアン
4 モンテロ
5 小園 海斗
6 末包 昇大
7 坂倉 将吾
8 石原 貴規
9 矢野 雅哉

 

6月15日 13:00 日本ハム エスコン 7対8でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
広島 1 0 0 0 0 6 0 0 0 0 7 13 1
日本ハム 0 0 0 0 0 1 0 4 2 8 13 1

栗林 (1勝1敗8S)

投手 位置 選手名
先発 森 翔平
打順 位置 選手名
1 大盛 穂
2 田中 広輔
3 ファビアン
4 モンテロ
5 小園 海斗
6 坂倉 将吾
7 末包 昇大
8 矢野 雅哉
9 石原 貴規

 

6月17日 18:00 ソフトバンク マツダ 2対0でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
ソフトバンク 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 0
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0

玉村 (3勝6敗0S)

投手 位置 選手名
先発 玉村 昇悟
打順 位置 選手名
1 大盛 穂
2 田中 広輔
3 ファビアン
4 モンテロ
5 小園 海斗
6 坂倉 将吾
7 末包 昇大
8 矢野 雅哉
9 玉村 昇悟

 

6月18日 18:00 ソフトバンク マツダ 4対8でこいほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
ソフトバンク 0 2 0 2 0 0 0 0 0 4 13 1
広島 0 0 0 0 2 4 2 0 × 8 15 0

高橋 (1勝0敗0S)

ファビアン 7号

投手 位置 選手名
先発 大瀬良 大地
打順 位置 選手名
1 大盛 穂
2 ファビアン
3 小園 海斗
4 モンテロ
5 坂倉 将吾
6 末包 昇大
7 菊池 涼介
8 矢野 雅哉
9 大瀬良 大地

 

6月19日 18:00 ソフトバンク マツダ 16対2でまけほー!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
ソフトバンク 4 0 0 2 0 0 3 0 7 16 16 2
広島 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 8 0

ドミンゲス (1勝1敗0S)

投手 位置 選手名
先発 ドミンゲス
打順 位置 選手名
1 大盛 穂
2 ファビアン
3 小園 海斗
4 モンテロ
5 坂倉 将吾
6 末包 昇大
7 菊池 涼介
8 矢野 雅哉
9 ドミンゲス

 

6月20日 18:00 東北楽天 マツダ

6月21日 14:00 東北楽天 マツダ
6月22日 13:00 東北楽天 マツダ
6月23日 予備日
6月24日 予備日
6月25日 予備日
6月26日 予備日

 

シーズン中盤戦

6月27日 18:00 中日 バンデリン
6月28日 14:00 中日 バンデリン
6月29日 13:30 中日 バンデリン

7月1日 18:00 東京ヤクルト マツダ
7月2日 18:00 東京ヤクルト マツダ
7月3日 18:00 東京ヤクルト マツダ
7月4日 18:00 読売 東京ドーム
7月5日 18:00 読売 東京ドーム
7月6日 14:00 読売 東京ドーム
7月8日 18:00 阪神 マツダ
7月9日 18:00 阪神 マツダ
7月10日 18:00 阪神 マツダ
7月11日 18:00 中日 バンテリン
7月12日 14:00 中日 バンテリン
7月13日 13:30 中日 バンテリン
7月15日 18:00 横浜DeNA マツダ
7月16日 18:00 横浜DeNA マツダ
7月17日 18:00 横浜DeNA マツダ
7月19日 18:00 東京ヤクルト 神宮
7月20日 18:00 東京ヤクルト 神宮
7月21日 18:00 東京ヤクルト 神宮

 

セパオールスター

7月23日 オールスター 京セラドーム
7月24日 オールスター 横浜
7月25日 予備日

 

シーズン後半戦

7月26日 18:00 読売 マツダ
7月27日 18:00 読売 マツダ
7月29日 18:00 阪神 甲子園
7月30日 18:00 阪神 甲子園
7月31日 18:00 阪神 甲子園

8月1日 18:00 中日 マツダ
8月2日 18:00 中日 マツダ
8月3日 18:00 中日 マツダ
8月5日 17:45 横浜DeNA 横浜
8月6日 17:45 横浜DeNA 横浜
8月7日 17:45 横浜DeNA 横浜
8月8日 18:00 中日 バンテリン
8月9日 14:00 中日 バンテリン
8月10日 13:30 中日 バンテリン
8月11日 18:00 阪神 マツダ
8月12日 18:00 阪神 マツダ
8月13日 18:00 阪神 マツダ
8月15日 18:00 東京ヤクルト マツダ
8月16日 18:00 東京ヤクルト マツダ
8月17日 18:00 東京ヤクルト マツダ
8月19日 18:00 横浜DeNA 横浜
8月20日 18:00 横浜DeNA 横浜
8月21日 18:00 横浜DeNA 横浜
8月22日 18:00 中日 マツダ
8月23日 18:00 中日 マツダ
8月24日 18:00 中日 マツダ
8月26日 18:00 読売 マツダ
8月27日 18:00 読売 マツダ
8月28日 18:00 読売 マツダ
8月29日 18:00 東京ヤクルト 神宮
8月30日 18:00 東京ヤクルト 神宮
8月31日 17:00 東京ヤクルト 神宮

9月2日 18:00 横浜DeNA マツダ
9月3日 18:00 横浜DeNA マツダ
9月4日 18:00 横浜DeNA マツダ
9月5日 18:00 阪神 甲子園
9月6日 18:00 阪神 甲子園
9月7日 18:00 阪神 甲子園
9月9日 18:00 読売 東京ドーム
9月10日 18:00 読売 東京ドーム
9月11日 18:00 読売 東京ドーム
9月12日 18:00 中日 マツダ
9月13日 14:00 中日 マツダ
9月14日 18:00 東京ヤクルト マツダ
9月15日 14:00 東京ヤクルト マツダ
9月17日 18:00 阪神 マツダ
9月18日 18:00 阪神 マツダ
9月19日 18:00 読売 東京ドーム
9月20日 14:00 読売 東京ドーム
9月21日 18:00 横浜DeNA 横浜
9月22日 18:00 横浜DeNA 横浜
9月23日 18:00 読売 マツダ
9月24日 18:00 読売 マツダ

 

クライマックスシリーズ

10月11日 クライマックスシリーズ ファーストステージ マツダ
10月12日 クライマックスシリーズ ファーストステージ マツダ
10月13日 クライマックスシリーズ ファーストステージ マツダ
10月14日 クライマックスシリーズ ファーストステージ マツダ

10月15日 クライマックスシリーズ ファイナルステージ マツダ
10月16日 クライマックスシリーズ ファイナルステージ マツダ
10月17日 クライマックスシリーズ ファイナルステージ マツダ
10月18日 クライマックスシリーズ ファイナルステージ マツダ
10月19日 クライマックスシリーズ ファイナルステージ マツダ
10月20日 クライマックスシリーズ ファイナルステージ マツダ

 

日本シリーズ

10月25日 日本シリーズ パリーグのチーム パリーグの球場
10月26日 日本シリーズ パリーグのチーム パリーグの球場

10月28日 日本シリーズ パリーグのチーム マツダ
10月29日 日本シリーズ パリーグのチーム マツダ
10月30日 日本シリーズ パリーグのチーム マツダ

11月2日 日本シリーズ パリーグのチーム パリーグの球場
11月3日 日本シリーズ パリーグのチーム パリーグの球場

 

関連記事

広島東洋カープ(Carp)の軌跡 栄光の歴史と名選手達!
広島東洋カープは、戦後の打ちひしがれた広島の街に希望の光を与えることを創設目的とし、親会社を持たない市民球団として、1949年に誕生しました。チーム名の由来は、鯉が出世魚であり、鯉のぼりは躍進の姿、太田川は鯉の名産地達、広島城が鯉城と呼ばれていることから、広島のチームなら「カープ(鯉)」をおいて他なし、と「広島カープ」と名付けられました。本稿では、広島東洋カープの創設から現在に至るまでの歴史と、彩ってきた数々の名選手たちについて紹介します。
【故郷とカープを応援!】広島県ふるさと納税コラボ返礼品22選
広島県三原市に住んでいた1991年の優勝以来、カープファンになりました。愛知県に引っ越してからも隠れカープファンでした。そんな私が、広島とカープを応援したくて、ふるさと納税とカープがコラボしているものをみつけましたので、ご紹介します。

2024年シーズン

【広島東洋カープ2024年シーズン】首位からまさかのBクラス!
2024年シーズンの広島東洋カープを全力で応援!!!2018年以来の6年振りの優勝を目指した今シーズン。9月にまさかの大失速でBクラスに転落、CSを逃してしまいました。2024年シーズンを戦う選手とスケジュール、試合結果とハイライトをまとめています。

 閲覧ありがとうございました。

*****************
  中年独身男のお役立ち情報局
  Friends-Accept by 尾河吉満
*****************

モバイルバージョンを終了