PR
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。

【広島東洋カープ2024年】セパ交流戦の試合結果とハイライト!

スポンサーリンク
広島東洋カープ
スポンサーリンク

【広島東洋カープ2024年】
セパ交流戦の試合結果とハイライト!

カープにとって鬼門となるセパ交流戦。
今年のカープは違う!
7年振りの勝ち越しを果たし、交流戦は5位で、リーグ単独首位に浮上しました。

防御率は12球団トップの1.85で、投手陣が良く頑張ってくれました。
特に6月7日のロッテ戦で、大瀬良大地投手が史上90人目のノーヒットノーランを達成。

今年のカープは、きっと優勝してくれると信じてます!

 

セパ交流戦順位表

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 楽天 18 13 5 0 .722 67 47 10 12 .253 2.29 6
2 ソフトバンク 18 12 6 0 .667 1 66 49 11 13 .253 2.61 3
3 DeNA 18 11 7 0 .611 1 72 57 16 6 .264 2.82 11
4 ヤクルト 18 9 7 2 .563 1 70 67 15 12 .241 3.52 10
5 広島 18 10 8 0 .556 0 55 42 6 12 .234 1.85 13
6 オリックス 18 10 8 0 .556 0 54 47 4 10 .254 2.39 9
7 巨人 18 8 9 1 .471 1.5 72 54 12 10 .241 2.78 3
8 ロッテ 18 7 9 2 .438 0.5 57 79 6 10 .248 4.06 13
9 日本ハム 18 7 10 1 .412 0.5 65 54 14 7 .270 2.61 11
10 阪神 18 7 11 0 .389 0.5 38 52 4 6 .212 2.37 14
11 中日 18 7 11 0 .389 0 33 62 8 9 .214 2.56 13
12 西武 18 4 14 0 .222 3 25 64 5 7 .171 3.23 15
広島 楽天 ソフトバンク DeNA ヤクルト 広島 オリックス
2 – 1(0) 0 – 3(0) 2 – 1(0)
巨人 ロッテ 日本ハム 阪神 中日 西武
2 – 1(0) 2 – 1(0) 2 – 1(0)

 

セリーグ公式戦順位表 (開幕~6月18日)

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 広島 61 32 25 4 .561 82 185 148 26 36 .240 2.18 32
2 阪神 66 32 30 4 .516 2.5 77 187 180 27 21 .220 2.22 40
3 巨人 66 31 30 5 .5081 0.5 77 185 172 33 35 .232 2.43 21
4 DeNA 64 32 31 1 .5079 0 79 220 227 37 36 .250 3.18 40
5 ヤクルト 64 27 33 4 .450 3.5 79 231 224 47 32 .238 3.33 29
5 中日 65 27 33 5 .450 0 78 159 210 28 22 .233 2.76 32
  広島 阪神 巨人 DeNA ヤクルト 中日
広島 5 – 4(1) 4 – 3(2) 7 – 4(0) 4 – 2(0) 2 – 4(1)
阪神 4 – 5(1) 5 – 6(1) 4 – 3(1) 6 – 3(0) 6 – 2(1)
巨人 3 – 4(2) 6 – 5(1) 5 – 3(0) 4 – 4(0) 5 – 5(1)
DeNA 4 – 7(0) 3 – 4(1) 3 – 5(0) 7 – 4(0) 4 – 4(0)
ヤクルト 2 – 4(0) 3 – 6(0) 4 – 4(0) 4 – 7(0) 5 – 5(2)
中日 4 – 2(1) 2 – 6(1) 5 – 5(1) 4 – 4(0) 5 – 5(2)

 

交流戦 5月28日~6月20日

 

5/28 オリックス 18:00~ マツダ 1対2でこいほー

1 秋山 翔吾 .282
2 野間 峻祥 .275
3 菊池 涼介 .237
4 小園 海斗 .303
5 末包 昇大 .346
6 坂倉 将吾 .223
7 矢野 雅哉 .260
8 林 晃汰 .333
9 床田 寛樹 .222
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
オリックス 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 8 0
広島 2 0 0 0 0 0 0 0 2 4 0

 床田 6勝2敗0S
 栗林 0勝1敗15S

 

5/29 オリックス 18:00~ マツダ 0対14でこいほー

1 秋山 翔吾
2 矢野 雅哉
3 菊池 涼介
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 坂倉 将吾
7 宇草 孔基
8 會澤 翼
9 森下 暢仁
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
広島 1 0 4 1 0 5 3 0 14 19 0
 森下 4勝2敗0S

 

5/30 オリックス 18:00~ マツダ 2対8でまけほー

1 秋山 翔吾
2 矢野 雅哉
3 菊池 涼介
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 坂倉 将吾
7 宇草 孔基
8 石原 貴規
9 九里 亜蓮
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
オリックス 0 0 0 0 0 0 5 0 3 8 11 2
広島 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 19 0
 矢崎 0勝1敗0S

 

5/31 ソフトバンク 18:30~ PayPayドーム 1対2でまけほー

1 秋山 翔吾
2 矢野 雅哉
3 菊池 涼介
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 坂倉 将吾
7 宇草 孔基
8 會澤 翼
9 羽月 隆太郎
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 4 1
ソフトバンク 1 0 0 0 0 0 0 1 2 7 0

 島内 3勝2敗0S

 

6/1 ソフトバンク 14:00~ PayPayドーム 0対2でまけほー

1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 菊池 涼介
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 宇草 孔基
7 林 晃汰
8 矢野 雅哉
9 石原 貴規
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 2
ソフトバンク 0 0 2 0 0 0 0 0 2 6 0
 玉村 0勝1敗0S

 

6/2 ソフトバンク 14:00~ PayPayドーム 3対5でまけほー

1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 菊池 涼介
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 石原 貴規
7 中村 健人
8 二俣 翔一
9 矢野 雅哉
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 8 0
ソフトバンク 0 2 0 1 0 0 0 0 0 2X 5 8 0

 島内 3勝3敗0S

 

6/4 日本ハム 18:00~ マツダ 5対0でまけほー

1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 小園 海斗
4 末包 昇大
5 坂倉 将吾
6 菊池 涼介
7 田中 広輔
8 矢野 雅哉
9 床田 寛樹
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本ハム 0 0 0 2 1 1 0 1 0 5 14 1
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 1

 床田 6勝3敗0S

 

6/5 日本ハム 18:00~ マツダ 0対6でこいほー

1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 小園 海斗
4 末包 昇大
5 田中 広輔
6 菊池 涼介
7 矢野 雅哉
8 會澤 翼
9 森下 暢仁
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 1
広島 1 0 0 0 0 2 0 3 6 7 0

 森下 5勝2敗0S

 

6/6 日本ハム 18:00~ マツダ 1対3でこいほー 新井監督100勝

1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 小園 海斗
4 末包 昇大
5 田中 広輔
6 菊池 涼介
7 矢野 雅哉
8 石原 貴規
9 九里 亜蓮
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本ハム 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 6 2
広島 2 1 0 0 0 0 0 0 3 7 0

 九里 2勝4敗0S
 栗林 0勝1敗16S

 

 

6/7 ロッテ 18:00~ マツダ 0対4でこいほー 大地がノーヒットノーラン

1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 小園 海斗
4 末包 昇大
5 田中 広輔
6 菊池 涼介
7 矢野 雅哉
8 會澤 翼
9 大瀬良 大地
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4
広島 0 0 0 2 0 2 0 0 4 6 0

 大瀬良 3勝0敗0S

 

6/8 ロッテ 14:00~ マツダ 3対1でまけほー

1 秋山 翔吾
2 羽月 隆太郎
3 野間 峻祥
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 坂倉 将吾
7 矢野 雅哉
8 石原 貴規
9 玉村 昇悟
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
ロッテ 0 0 0 0 2 1 0 0 0 3 9 1
広島 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 3 2

 玉村 0勝2敗0S

 

6/9 ロッテ 13:30~ マツダ 1対4でこいほー

1 秋山 翔吾
2 野間 峻祥
3 菊池 涼介
4 末包 昇大
5 小園 海斗
6 石原 貴規
7 矢野 雅哉
8 佐藤 啓介
9 アドゥワ 誠
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
ロッテ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3 1
広島 0 0 0 0 1 0 0 3 4 11 1

 島内 4勝3敗0S
 栗林 0勝1敗17S

 

6/11 西武 18:00~ ベルーナドーム 2対1でこいほー

1 秋山 翔吾
2 宇草 孔基
3 野間 峻祥
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 坂倉 将吾
7 佐藤 啓介
8 菊池 涼介
9 矢野 雅哉
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2 7 0
西武 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 5 1

 床田 7勝3敗0S
 栗林 0勝1敗18S

 

6/12 西武 18:00~ ベルーナドーム 0対5でまけほー

1 秋山 翔吾
2 菊池 涼介
3 野間 峻祥
4 小園 海斗
5 末包 昇大
6 坂倉 将吾
7 佐藤 啓介
8 矢野 雅哉
9 會澤 翼
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
西武 0 0 0 0 5 0 0 0 5 7 1

 森下 5勝3敗0S

 

6/13 西武 18:00~ ベルーナドーム 5対0でこいほー

1 秋山 翔吾
2 宇草 孔基
3 小園 海斗
4 末包 昇大
5 松山 竜平
6 田中 広輔
7 坂倉 将吾
8 佐藤 啓介
9 矢野 雅哉
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 2 0 0 3 0 0 5 13 1
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0

 九里 3勝4敗0S

 

6/14 楽天 18:00~ 楽天モバイルパーク 1対0でこいほー

1 秋山 翔吾
2 矢野 雅哉
3 菊池 涼介
4 末包 昇大
5 小園 海斗
6 堂林 翔太
7 石原 貴規
8 會澤 翼
9 二俣 翔一
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 5 1
楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 1

 森浦  1勝0敗0S
 ハーン 0勝0敗1S

 

6/15 楽天 14:00~ 楽天モバイルパーク 4対3でこいほー

1 秋山 翔吾
2 矢野 雅哉
3 菊池 涼介
4 末包 昇大
5 小園 海斗
6 坂倉 将吾
7 堂林 翔太
8 佐藤 啓介
9 二俣 翔一
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 2 0 0 0 2 0 0 0 4 10 0
楽天 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 9 0

 玉村 1勝2敗0S
 栗林 0勝1敗19S

 

6/16 楽天 13:00~ 楽天モバイルパーク 3対5でまけほー

1 秋山 翔吾
2 矢野 雅哉
3 小園 海斗
4 末包 昇大
5 松山 竜平
6 坂倉 将吾
7 菊池 涼介
8 堂林 翔太
9 二俣 翔一
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 0 0 0 0 1 2 3 9 2
楽天 0 3 2 0 0 0 0 0 5 6 0

 アドゥワ 5勝2敗0S

 

スポンサーリンク

カープ関連記事

【広島東洋カープ2024年シーズン】首位からまさかのBクラス!
2024年シーズンの広島東洋カープを全力で応援!!!2018年以来の6年振りの優勝を目指した今シーズン。9月にまさかの大失速でBクラスに転落、CSを逃してしまいました。2024年シーズンを戦う選手とスケジュール、試合結果とハイライトをまとめています。
【広島東洋カープ背番号60】田村俊介の2024年シーズン成績!
1990年代~2000年代の「前田智徳」「金本知憲」「緒方孝市」は最強の外野陣だと思ってます。近年でも、「丸 佳浩」「鈴木誠也」「西川龍馬」がいます。名外野手を多く輩出しているカープですが、今とても注目・期待されている選手が「田村俊介」。
【故郷とカープを応援!】広島県ふるさと納税コラボ返礼品22選
広島県三原市に住んでいた1991年の優勝以来、カープファンになりました。愛知県に引っ越してからも隠れカープファンでした。そんな私が、広島とカープを応援したくて、ふるさと納税とカープがコラボしているものをみつけましたので、ご紹介します。

 閲覧ありがとうございました。

*****************
  中年独身男のお役立ち情報局
  Friends-Accept by 尾河吉満
*****************

 

モバイルバージョンを終了