三国志関係

三国志関係

【初心者向け】三国志の歴史をザックリなあらすじで解説!

「三国志」は、紀元2世紀末から3世紀(184年~280年)の中国の歴史・物語になります。中国の王朝である「後漢(ごかん)」から「魏(ぎ)」、「呉(ご)」、「蜀(しょく)」の三国に分かれて争い、「晋(しん)」に統一されるまでの約100年間が舞台です。
三国志関係

古代中国の歴史小説なら【宮城谷昌光】おすすめ本をご紹介!

三国志を始めとする古代中国の歴史に関する書籍はたくさんあります。ご紹介したい良書や先生が数多くいる中で、特におすすめしたいのは『宮城谷昌光』先生です。先生は、特に歴史小説や時代を書かれる著名な小説家のひとりです。そんな『宮城谷昌光』先生の経歴と作品の特徴をご紹介します。
三国志関係

【中国古代史(史記・漢書・後漢書)】翻訳本とおすすめ本!

三国志が好きな人にもおすすめしたい古代中国の歴史があります。王莽と光武帝劉秀、項羽と劉邦、秦の始皇帝、春秋戦国時代、殷と周、夏王朝、三皇五帝など、王朝の繁栄と衰退、時代の変革期に現れた者たちの生き様。思想や知恵、戦略など現在にも通用する内容を含んでいて、興味をそそられると思います。
三国志関係

歴史書『正史三国志』に興味のある人におすすめのわかりやすい本!

「三国志」と一括りに言っても歴史を著した「正史三国志」小説の「三国志演義」があります。「正史三国志」は著者が陳寿、注釈を加えたのが裴松之です。「三国志演義」は羅貫中によってまとめられた120話からなる小説です。今回は正史三国志と歴史を学べる本をご紹介します。
三国志関係

小説で楽しめる三国志7選!おすすめ作品と作者をご紹介!

私がこれまで読んで面白かった三国志の小説を紹介します。吉川三国志、宮城谷三国志、北方三国志、三好徹先生の興亡三国志、柴田錬三郎先生の英雄三国志、陳舜臣先生の秘本三国志、小前亮先生の三国志の7作品を紹介。それぞれの先生に個性があり、読み比べてもとても面白いです。
三国志関係

小説『三国志演義』が好きな人におすすめしたいわかりやすい本!

私が『三国志』と出会ったのは、三国志ブームだった1992年、中学生になってすぐのこと。ゲームから始めて、漫画や小説、歴史書を読むようになり、三国志に夢中になっていきました。そんな私ですが、三国志が好きな人、興味のある人におすすめの書籍をご紹介します。
モバイルバージョンを終了